- HOME
- RECRUIT

先輩からのメッセージ
MESSAGE
工程管理のマネジメントから
後輩の立場を考えられる上司に
2000年入社
統括部 生産グループ
岡本 浩二(広島国際学院高等学校)
WORKS
- 業務内容
- 生産グループの工程管理を担当しています。制御盤製作のマネジメントをしながら配線などの作業も行っています。数年先まで生産工程管理の計画があり、納期を守りながら無事出荷できた時の安堵感・達成感はひとしおです。制御盤は西機電装から全国・世界各地に納品されるので、納品後のアフターフォローで客先に出張し、制御盤の回路・スペック変更対応を行うこともあります。自社工場内だけではなく、出張先で様々な体験ができるのはこの仕事の醍醐味ですね。
- 入社したきっかけ
- 制御盤製作に興味があり、愛媛でその道に明るい会社として西機電装が一番に挙がってきました。実は後輩の中には、制御盤の前知識はないけど好奇心から興味を持って入社した人も多数います。今ではどのスタッフも一人前に仕事を進められるほど成長し、自信を持って自社内・外で活躍しています。職場は声を大にして自慢できるくらい人付き合いが良い環境なので、そういった部分も働きやすさに繋がっていると感じています。
- 働いてみて感じていること
- 入社前に想像していた通り、細かい作業が多い仕事です。目の前の作業に集中する力は人一倍身に着いたと思います。出張は大変なイメージがある人も多いと思いますが、自社内で作成した図面に従って対応するのでスムーズに進行できます。慣れてきてからは出張先の名物に舌鼓を打つのが楽しみになっています。(笑) マネージャーになってからは自分のことだけでなく、部下の力量や都合を考えてから話をすることができるようになり、人間として成長できているなあと感じることもあります。
-
-
SCHEDULE
07:40 出社 07:55 体操・朝礼・ミーティング 08:00 業務開始、自席にて展開プログラムの作成 12:00 昼休憩 12:45 昼礼 13:00 自席にて展開プログラムの作成、現場への指示 16:45 業務終了